横浜浮世絵にみる横浜開港と文明開化 歌川広重(三代)《横浜鉄道館蒸気車之図》(部分)
自由で開放的、ハイカラに好奇心 横浜のルーツがここにある。
1859(安政6)年、半農半漁の小さな村に過ぎなかった横浜が世界に向けて開港し貿易を始めることになると、瞬く間にその様相は一変して、「魔法使いの杖の一振り」と初代イギリス公使オールコックが表現するほどでした。外国人が移り住み、商館やホテルといった洋館が立ち並ぶ町となって、ハイカラな国際都市として日本中の注目を集めていきます。そして当時の人々の新しいもの、珍奇なものへの好奇心に応じて生み出されたのが「横浜浮世絵」で、活気づく華やかな町の様子は浮世絵により、開港150周年を目前とする今に伝えられているのです。
本展では、我が国の海外交流の資料を数多く所蔵する長崎歴史文化博物館のほか、神奈川県立歴史博物館、横浜開港資料館が所蔵する「横浜浮世絵」80点を展覧し、浮世絵に描かれた横浜の風景や風俗をご紹介します。幕末から明治期の写真資料もあわせて展示し、横浜が開港によっていかに異国文化を受け入れ、急速に発展したかご覧いただけることでしょう。
歌川芳員《外国人どんたく遊らん行歩乃図》 歌川貞秀《横浜休日阿蘭人遊行》
横浜の町めぐり ウォーキングツアー
本展覧会にあわせ、横浜観光ボランティアガイドによるウォーキングツアーを開催します。
ふるってご参加ください。

■実 施 日

「関内コース」(集合場所 JR関内駅北口改札)8月10日(日)、27日(水)
「元町コース」(集合場所 みなとみらい線元町・中華街駅元町口改札)8月13日(水)、24日(日)
■コース概要 午前8時50分集合、ウォーキング行程2時間、途中そごう美術館にて展覧会見学(学芸員による解説つき)、
午後2時解散
■参 加 費 1,000円 参加費には、ツアーガイド代、美術館入館料、保険料などを含みますが、交通費、昼食代は参加者各自のご負担となります。
■募集人員 各コースとも先着80名(最少催行人員10名さま)
※雨天決行    

お問い合わせ、お申込み先:そごう美術館(電話 045-465-5515)
主催:NPO法人 横浜シティガイド協会(電話 045-662-2560)
企画協力:そごう美術館

横浜開港を追憶する サロンコンサート

フルート奏者生明麻衣子(あざみ まいこ)さん8月10日(日) 午前11時~、午後2時~/そごう美術館内

本展の出品作のひとつに、日本人が作曲した明治唱歌「岩間の清水」の演奏風景を描いた浮世絵があります。こういった明治期の音楽のほか、横浜開港によって日本人が初めて耳にしたような西洋の曲目などもあわせてご紹介します。横浜出身のフルート奏者生明麻衣子(あざみ まいこ)さんによる演奏で、「浮世絵を見る」だけでなく、「ノスタルジックな音楽」によっても開港当時の雰囲気を情感豊かによみがえらせます。

■参 加 費 :無料(ただし、美術館入館料が必要となります)
■お問い合わせ:そごう美術館 (電話 045-465-5515 )


夏休みこども向けプログラム   記念講演会のお知らせ

<クイズに挑戦>
ワークシートのクイズを解いて、横浜浮世絵のひみつを発見しよう!

<ギャラリートーク>
◎毎週火曜日・土曜日 午後2時から
火曜日はお子さま向けにわかりやすくお話します。

 
■日  時 8月17日(日) 午後2時から
■場  所 そごう美術館展示室内
■演  題 「横浜浮世絵とは」
■講  師 桑山童奈(神奈川県立歴史博物館主任学芸員・
本展覧会監修者)
■参加費 無料(ただし、美術館入館料が必要となります)
■定  員 50名
■参加方法 8月17日(日)午前10時から、そごう美術館入口にて
座席整理券を配布します。
 

横浜開港150周年マスコット
キャラクター「たねまる」グッズ
各種取り揃えております。
 横浜浮世絵 絵葉書各種 126円
 開港150年 横浜貯古齢糖
(チョコレイト)ペリーラベル 1,200円
展覧会記念図録(A4判48ページ)
1,200円
横浜シルクアーモンド 600円

展覧会名 横濱開港150周年 横浜浮世絵にみる横浜開港と文明開化 入館料

大人900(700)円、大学・高校生700(500)円、
中学生以下無料

※消費税含む
※( )内は前売および20名さま以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは、
 ( )内料金にてご入館いただけます。

会 期 2008年7月31日(木)~8月31日(日) [会期中無休]
会 場 そごう美術館(横浜駅東口・そごう横浜店6階)
開館時間 午前10時~午後8時 ※入館は閉館の30分前まで
主 催 財団法人そごう美術館、 神奈川新聞社
後 援 神奈川県教育委員会、 横浜市教育委員会、神奈川県博物館協会
協 力 長崎歴史文化博物館、神奈川県立歴史博物館、横浜開港資料館
助 成 財団法人 花王芸術・科学財団
Copyright (C) Sogo&Seibu Co., Ltd.
戻る ページトップ