戻る
聖母子
期 間 2002年11月22日(金)~12月15日(日)
会期中無休
場 所 そごう美術館(そごう横浜店6階)
開館時間 午前10:00~午後8:00
*最終日は午後5時閉館
*入館は閉館の30分前まで。
◆入館料◆
大人900円(700円)、大・高生700円(500円)、中・小生500円(300円)
* ( )は午後6時以降の入館料
* 消費税含む
* 毎週土曜日は高校生以下無料
sakuhin
【主 催】
そごう美術館、神奈川新聞社
【後 援】
ポーランド共和国大使館、
神奈川県教育委員会、
横浜市教育委員会
【協 力】
【企画協力】
(株)ホワイトインターナショナル

■聖母子像の楽しみ
中世、ルネサンス、バロック期には宗教画が盛んに描かれ、ダ・ヴィンチやミケランジェロなどあらゆる画家たちの手で聖母子像が生み出されてきました。なかでも盛期ルネサンスを代表する画家の一人であるラファエロは、マリア像を得意とし、「大公の聖母」や「小椅子の聖母」など数々の名作を残しています。
本展覧会では、聖母子像と聖母マリアを描いた作品約20点を展示します。ドイツ最大の画家デューラーの「聖アンナと聖母子」はピラミッド型に人物を配し、聖母子とマリアの母である聖アンナという三者の間の強いつながりを感じさせます。聖母マリアのまなざしが印象的な作品は、17世紀のイタリア美術を代表するカルラッチによる「聖母子」です。それぞれの作品に普遍的な母と子のありかたをみると同時に、理想の女性とされた聖母マリアを画家たちがいかに工夫を凝らし表現したか比較するのも興味深いことでしょう。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 
■ヨハネ・パウロ2世美術館について
ポーランドのワルシャワにあるヨハネ・パウロ2世美術館は、ポーランド出身である現ローマ法皇の名をいただいたものです。1986年、世界的に著名な化学者であるカロル=ポルチェンスキー博士は、450点にも及ぶ絵画や彫刻作品をポーランド政府に寄贈しました。この膨大な個人コレクションは宗教画、神話画、肖像画、印象派などを柱とし、これをもとにして設立されたのがヨハネ・パウロ2世美術館です。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 
■「聖母子と子供たち」主な出品作家
デューラー、クラ-ナハ(子)、カルラッチ、ルーベンス、ヴァン・ダイク、
ムリッリョ、ナティエ、ゴヤ、レーバーン、ブーグロー

■絵はがき 各100円
 
<右>フリデリック・グッドール
「花祭り」
 
<左>フレッツ・ツーバー
     =ビューラー
「花環の少女」
■カードミラー 800円
 
ジェイムズ・ジョン
   ・ヒル
「若い母親」
■<右>
 携帯ストラップ 800円
  カール・ヴィルヘルム
   ・フリードリヒ・バウエレー
「友達」

 
■<左>
 キーホルダー 800円
 
ライムンド・マドラーソ
   ・イ・ガレッタ
「ピンク色のドレスを着た少女」
■ハンドスタンドミラー
 1,000円
 
ジャン=バティスト
   ・グルーズ
「少女の肖像」

 
■マグネット 500円
カール・ヴィルヘルム
  ・フリードリヒ・バウエレー
「友達」


このほかにもたくさんのグッズをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。